全日本王座決定戦 開設66周年記念が、1/15~20に芦屋競艇場にて開催されます。
今年最初のG1戦という事もあり、選手の意気込みも高いレースと言えるでしょう。
この記事では、全日本王座決定戦 開設66周年記念の概要、出場選手、注目ポイントについてまとめています。
全日本王座決定戦とはどんなレース?
全日本王座決定戦は「 周年記念競走」に位置づけられるレースです。
周年記念競走とはボートレース場の開設を記念して開催されており、各競艇場で毎年1回行われています。
レースグレードはG1に位置づけられ、 優勝賞金は900万円!
また、SG競争やPG1が行われない競艇場の中では、1年の中で最も大きなレースと言われています。
全日本王座決定戦の出場選手、注目選手
「2019年 全日本王座決定戦 開設66周年記念」の出場者達はコチラ
選手名 | 級別 | 生年月日 | 支部 | 勝率 | 2連対率 | 能力指数 | 平均ST | F数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今村 豊 | A1 | 1961/06/22 | 山口 | 6.82 | 40.50% | 68 | 0.15 | 1回 |
野添 貴裕 | A1 | 1972/10/18 | 大阪 | 6.76 | 53.00% | 56 | 0.16 | 0回 |
太田 和美 | A1 | 1973/01/06 | 大阪 | 7.58 | 58.70% | 64 | 0.16 | 1回 |
濱野谷 憲吾 | A1 | 1973/11/08 | 東京 | 7.60 | 53.00% | 69 | 0.14 | 1回 |
瓜生 正義 | A1 | 1976/03/05 | 福岡 | 7.24 | 55.70% | 64 | 0.15 | 1回 |
吉川 元浩 | A1 | 1972/09/07 | 兵庫 | 7.95 | 60.70% | 71 | 0.13 | 1回 |
山本 寛久 | A1 | 1976/06/02 | 岡山 | 6.88 | 49.60% | 58 | 0.16 | 0回 |
平田 忠則 | A1 | 1976/11/13 | 福岡 | 7.47 | 59.10% | 60 | 0.14 | 1回 |
飯山 泰 | A1 | 1978/02/23 | 東京 | 6.43 | 43.70% | 58 | 0.14 | 0回 |
横澤 剛治 | A1 | 1977/07/04 | 静岡 | 6.28 | 46.00% | 54 | 0.18 | 1回 |
菊地 孝平 | A1 | 1978/08/16 | 静岡 | 7.82 | 52.20% | 73 | 0.11 | 0回 |
齊藤 仁 | A1 | 1977/06/21 | 東京 | 6.95 | 49.30% | 64 | 0.16 | 0回 |
須藤 博倫 | A1 | 1977/10/14 | 埼玉 | 6.94 | 48.90% | 66 | 0.14 | 0回 |
秋山 直之 | A1 | 1979/04/13 | 群馬 | 6.99 | 43.40% | 69 | 0.19 | 1回 |
中島 孝平 | A1 | 1979/11/08 | 福井 | 7.22 | 45.40% | 68 | 0.14 | 0回 |
丸岡 正典 | A1 | 1979/08/21 | 大阪 | 6.82 | 46.30% | 64 | 0.18 | 1回 |
興津 藍 | A1 | 1981/03/23 | 徳島 | 6.66 | 47.50% | 62 | 0.14 | 1回 |
市橋 卓士 | A1 | 1979/09/05 | 徳島 | 6.55 | 42.90% | 61 | 0.13 | 0回 |
永井 源 | A1 | 1980/03/16 | 愛知 | 6.99 | 51.30% | 58 | 0.16 | 1回 |
福来 剛 | A1 | 1981/06/13 | 東京 | 7.20 | 61.40% | 55 | 0.15 | 1回 |
川上 剛 | A1 | 1981/05/02 | 福岡 | 6.34 | 43.20% | 55 | 0.18 | 0回 |
山口 剛 | A1 | 1982/08/23 | 広島 | 6.77 | 44.40% | 64 | 0.14 | 1回 |
安達 裕樹 | A1 | 1983/02/12 | 三重 | 7.03 | 55.10% | 56 | 0.17 | 1回 |
毒島 誠 | A1 | 1984/01/08 | 群馬 | 8.33 | 58.60% | 73 | 0.14 | 0回 |
藤岡 俊介 | A1 | 1983/07/08 | 兵庫 | 6.79 | 45.10% | 62 | 0.12 | 0回 |
稲田 浩二 | A1 | 1984/12/08 | 兵庫 | 6.89 | 54.90% | 56 | 0.13 | 1回 |
麻生 慎介 | A1 | 1985/03/26 | 広島 | 6.23 | 45.10% | 53 | 0.15 | 0回 |
岡崎 恭裕 | A1 | 1987/01/10 | 福岡 | 7.33 | 52.70% | 70 | 0.13 | 0回 |
岡村 仁 | A1 | 1984/02/19 | 大阪 | 6.25 | 46.40% | 57 | 0.16 | 1回 |
峰 竜太 | A1 | 1985/03/30 | 佐賀 | 8.35 | 58.60% | 75 | 0.13 | 0回 |
海野 康志郎 | A1 | 1987/12/15 | 山口 | 6.59 | 48.10% | 59 | 0.15 | 0回 |
新田 雄史 | A1 | 1985/02/19 | 三重 | 7.22 | 43.80% | 71 | 0.13 | 1回 |
柳生 泰二 | A1 | 1984/10/30 | 山口 | 6.44 | 47.90% | 57 | 0.15 | 1回 |
池永 太 | A1 | 1985/03/19 | 福岡 | 6.57 | 44.90% | 60 | 0.14 | 0回 |
西山 貴浩 | A1 | 1987/05/15 | 福岡 | 7.10 | 53.90% | 62 | 0.14 | 0回 |
坂元 浩仁 | A1 | 1986/02/16 | 愛知 | 6.73 | 50.40% | 56 | 0.15 | 0回 |
下出 卓矢 | A1 | 1986/11/11 | 福井 | 6.46 | 46.10% | 59 | 0.14 | 1回 |
茅原 悠紀 | A1 | 1987/07/11 | 岡山 | 7.83 | 51.40% | 72 | 0.14 | 1回 |
和田 兼輔 | A1 | 1986/12/28 | 兵庫 | 6.68 | 48.50% | 58 | 0.14 | 0回 |
後藤 翔之 | A1 | 1986/03/09 | 東京 | 6.59 | 41.70% | 57 | 0.14 | 0回 |
篠崎 仁志 | A1 | 1987/12/03 | 福岡 | 7.16 | 45.90% | 68 | 0.15 | 0回 |
本多 宏和 | A14 | 1987/02/15 | 愛知 | 6.24 | 43.60% | 55 | 0.14 | 0回 |
河合 佑樹 | A1 | 1987/03/14 | 静岡 | 6.85 | 54.10% | 62 | 0.16 | 1回 |
前田 将太 | A1 | 1988/03/23 | 福岡 | 7.45 | 54.30% | 66 | 0.16 | 1回 |
松田 大志郎 | A1 | 1987/12/05 | 福岡 | 7.09 | 56.30% | 56 | 0.17 | 1回 |
中田 竜太 | A1 | 1988/04/10 | 埼玉 | 6.87 | 43.70% | 70 | 0.15 | 1回 |
島村 隆幸 | A1 | 1990/12/15 | 徳島 | 6.55 | 49.00% | 55 | 0.14 | 0回 |
安河内 将 | A1 | 1989/10/27 | 佐賀 | 7.05 | 56.80% | 56 | 0.14 | 1回 |
松尾 拓 | A1 | 1988/09/03 | 三重 | 6.53 | 45.90% | 57 | 0.16 | 1回 |
羽野 直也 | A1 | 1995/03/29 | 福岡 | 6.78 | 42.30% | 67 | 0.15 | 1回 |
関 浩哉 | A1 | 1994/11/16 | 群馬 | 6.85 | 50.30% | 56 | 0.13 | 1回 |
地元選手は以下の通り
瓜生正義
羽野直也
平田忠則
川上剛
岡崎恭裕
池永太
西山貴浩
前田将太
松田大志郎
峰 竜太や浜野谷 憲吾、毒島 誠など、強豪ぞろいの面子となった今回のレースも波乱が予想されます。
全日本王座決定戦の注目ポイント
昨年、一昨年連続で優勝し、 グランプリ覇者でもある峰 竜太への注目はモチロン。グランプリ出場組である 浜野谷 憲吾、毒島 誠にも注目しておくべきでしょう。
また、地元選手の瓜生正義も見逃せません。
太田和美、 中島孝平、篠崎仁志といった競合も揃っているので要チェック!
G1(グレード1)とは、どんなグレードなのか?
競艇のレースにはグレードが存在していて、今回の全日本王座決定戦は「G1」というグレードに位置しています。
G1レースに出場できるレーサーは原則「A1」階級の選手が対象となっており、年回の開催数は約35回、優勝賞金は450万円以上の競艇レースの中でも、比較的大きな注目が集まるレースと言えます。
各レースグレードの流れを簡単に表したものがコチラです↓
一般戦
↓
G3
↓
G2
↓
G1
↓
PG1(プレミアムG1)
↓
SG
レース会場の情報
今回の全日本王座決定戦の開催地、芦屋競艇場は 福岡県遠賀郡芦屋町に位置する競艇場です。
位置情報や、グルメ情報などの情報をまとめた記事があるので、興味のある方は是非ご覧下さい。
優良予想サイトランキング
自分で予想するのも競艇の楽しみですが、とりあえず稼ぎたいなら競艇予想サイトがオススメです。
競艇で稼ぐ勝ち方を熟知している競艇予想サイトは必見!
全日本王座決定戦 開設66周年記念、出場選手と注目ポイントまとめの口コミを投稿する